特定非営利活動法人日中翻訳活動推進協会(通称「而立会」)は「論説体」を主とする中国語と日本語との翻訳について研究する会です。
このサイトでは、中-日翻訳に関する話題や、翻訳の成果を発信しています。
会と論説体については、上のヘッダーメニューからご覧下さい。
翻訳に関する記事は、右のサイドメニューからご覧下さい。
最新情報
2023年10月
群蝶花絮に新しいエッセイ「道教と忍者―修験道との関係について―」を掲載しました。
中日上級翻訳士の合格者が出ました。中日上級翻訳士/中日翻訳士に掲載しました。
2023年8月
群蝶花絮に読書会での会員の発表資料をアップしました。
改訂定款をアップしました。
講座受講方法に2023年度後期の論説体読解力養成講座等の受講案内を掲載しました。
群蝶花絮
日々気づいたことを気ままに書く会員エッセイ。
中国古典文化の密林
中国の古典作品を紹介する会員のエッセイ。
中日対照エッセイ
中国人会員が書いたものを日本人会員が訳した、コラボエッセイ。
論説体翻訳のティップス
論説体翻訳の特徴と訳し方を解説します。
納品できる翻訳者になろう!
プロの翻訳者を目指すヒント。