論説体中国語読解力養成講座(通称:『レベル』)とは
三潴正道(みつま まさみち)麗澤大学客員教授が考案した現代中国語の書き言葉、その中でも特に“論説体”の文章を読みこなす能力を養成し、到達度を認定するための講座です。
論説体とは
中国語の新聞、雑誌等のメディア、学術論文、公式の場でのスピーチ等、広く一般に用いられている文体の呼称で、一般の口語とは一定の隔たりがあります。
論説体の実際の用途は?
中国研究やビジネス、翻訳や通訳といった実務を行う時や、インターネット等で中国に関する情報へアクセスする時には“論説体”の文章を読みこなす能力が必須となります。
『レベル』とは?
三潴先生が考案し、30年以上にわたり教壇で実践してきた“論説体”をマスターするためのメソッドで、これまで多くの即戦力になるビジネスパーソンや翻訳者の卵を輩出してきました。
『レベル』受講資格は?
「レベル4(入門者)コース」は、まったくの初心者でも大丈夫です。「レベル30(本格)コース」は、中国語の基礎を一通り学んだ方なら誰でもすぐに始められます。『レベル』を学ぶと優れた読解力と翻訳力が身につき、さまざまな前途が開けます。
講座システムのご紹介
1.『レベル』の各コースについて
設定コース
- 1)「レベル4(入門者)コース」
- 中国語の学習経験ゼロの人を中心に。
- 2)「レベル30(本格)コース」
- 社会で通用する読解力および翻訳力を身につけたい人に。
解説
「レベル4コース」を修了すれば、次は「レベル30コース」へチャレンジ。
その際は改めてレベル1からヨーイ、ドン!
2.『レベル』の開講時期について
- 1)「レベル4(入門者)コース」
- 10日に1回の添削で計10回が1クール。
毎月1日から受講開始可。お申し込みは1週間前までに。 - 2)「レベル30(本格)コース」
- 毎年春と秋に2期開講(1期約4か月15回。週1回添削)
開講日は受講場所や方法により、若干異なります。
※詳しくは次項 『レベル』受講方法のご案内 へ
3.使用教材について
最新の新聞記事から抜粋した文章を教材として使用します。
4.『レベル』の設定基準
以下の基準で1~10の段階(レベル)に分けます。
レベル | 文章の長さ | 構文 |
レベル 1 | 20 文字前後 | 易しい |
レベル 2 | 20 文字前後 | 難しい |
レベル 3 | 40 文字前後 | 易しい |
レベル 4 | 40 文字前後 | 難しい |
レベル 5 | 60 文字前後 | 易しい |
レベル 6 | 60 文字前後 | 難しい |
レベル 7 | 80 文字前後 | 易しい |
レベル 8 | 80 文字前後 | 難しい |
レベル 9 | 100 文字前後 | 易しい |
レベル 10 | 100 文字前後 | 難しい |
- ※レベル4は最も標準的な文章の長さです。
- ※レベル10は、大学院入試の中国語読解試験に対応できる水準です。
5.『レベル』の進め方
1) 「レベル4コース」
・毎月1日が新規受講開始日。10回提出(10日毎に1回)で1クール終了。
・受講者全員がレベル1~4それぞれに準備された共通問題に取り組みます。
(1)問題を制限時間(1時間)内に日本語へ翻訳(辞書、インターネットなんでも使用可)。
答案は指定の日時までに管理者へ電子メールで提出。
(2)答案は採点者が採点後、毎回速やかにお返しします。
「レベル4コースのルール」
レベルB-1 →B-2 → B-3 → B-4(ここまで各レベル合格点10点満点中8.0点以上)
→レベルA-1 → A-2 → A-3 → A-4(ここまで各レベル合格点10点満点中9.0点以上)
・毎期初回は全員がレベルB-1から始め、レベルB-4をクリアすると再びレベル1(これをレベルA-1と呼称します)に戻りますが、今度は合格ラインが厳しくなります。
・これをレベルA-4合格まで続けます。ただし、1クールで提出できるのは10回まで。10回の間にレベルA-4をクリアできたらめでたく本講座修了となります。
・レベルB-4は、これまで中国語学習経験のない人が、自力である程度情報収集ができるようになった水準です。まずはこのレベルへの到達を目標に頑張りましょう。
・10回でクリアできなければ、次のクールに挑戦するときはまたレベルB-1から再スタート。
※採点は減点法によって行われます。
2) 「レベル30コース」
・春期、秋期ともに1期15回(週1回)で構成されています。
・受講者全員が毎回出題されるレベル1~10で構成された共通の問題を使用します。問題の内容を制限時間(1時間)内に日本語へ翻訳(辞書、インターネットなんでも使用可)、指定の日時までに採点者へ電子メールで提出します。
・提出した答案は採点者が採点後、毎回速やかにお返しします。
「レベル30コースのルール」
・毎期初回は全員がレベル1から始め、採点結果によりレベル2、レベル3……とランクアップしていきます。レベル10に到達した場合には再びレベル1に戻ります(これをレベル11~20と呼称します)。レベル20に到達した場合には再びレベル1に戻ります(これをレベル21~30と呼称します)。
レベル 1~10の合格ライン:10点満点で8.0点以上。
レベル11~20の合格ライン:10点満点で9.0点以上。
レベル21~30の合格ライン:10点満点で9.5点以上。
・これをレベル30合格まで続けます。レベル30合格でレベル30講座修了認定。
ただし、1クールは15回で終わり。次のクールに挑戦するときはまたレベル1から再スタート。
※採点は減点法によって行われます。
6.『レベル』修了後について
・「レベル4(入門者)コース」を修了し、改めて「レベル30コース」を受講する場合には、レベル1からのスタートとなります。
・「レベル30」に到達した場合には修了証が授与されます。また、特定非営利活動法人・日中翻訳活動推進協会(通称:而立会)入会のご案内をいたします。