A. 2024年度後期 論説体読解力養成講座等 受講案内
この中には以下の講座が含まれます。
Ⅰ 論説体読解力養成のためのレベルトレーニング講座
(曜日等)(運営機関など) (開講テーマ)
火(通信) 立命館孔子学院(ZOOM検討会無し) 『時事中国語翻訳講座』
*定員30名まで
木(通信) グローヴァA(ZOOM検討会有り) 『論説体中国語読解力養成講座』
*人数制限なし/ZOOM時間20:00~22:00
木(通信) グローヴァB(ZOOM検討会無し) 『論説体中国語読解力養成講座』
*人数制限なし
土(通信) 三潴自主講座A(ZOOM検討会有り) 『論説体中国語読解力養成講座』
*人数制限なし /ZOOM時間21:00~23:00
土(通信) 三潴自主講座B(ZOOM検討会無し) 『論説体中国語読解力養成講座』
*人数制限なし
Ⅱ 民話翻訳研究会
(曜日等) (運営機関など)
土(ZOOM) 三潴自主講座
*月2回
ZOOM時間:14:00~16:00
Ⅲ 発音練習と常用250会話のマスター講座
(曜日等) (運営機関など)
金(南柏) 麗澤大学オープンカレッジ
*基本隔週
時間:午前10:40~12:10
Ⅳ 時事中国語の教科書 24年版
(曜日等) (運営機関など)
金(南柏) 麗澤大学オープンカレッジ
*基本隔週
時間:午前10:40~12:10
Ⅴ 中国時事講座「習近平体制と中国の行方」
(曜日等) (運営機関など)
金(南柏) 麗澤大学オープンカレッジ(教室受講)
*基本隔週
ZOOM時間:午前10:40~12:10
Ⅰ:[レベル講座]
火(通信)立命館孔子学院 『時事中国語翻訳講座』
*定員30名
内容: 論説体(ネット・新聞・雑誌など)の中国語読解力養成。
レベル別添削方式によるトレーニング。
形式:火曜日に三潴より受講者へ模範解答、ポイント解説、X回問題をメールで送信。
金曜日、答案締め切り⇒解答を三潴に送信。
翌週火曜日に三潴より受講者へ模範解答、ポイント解説、次回問題をメールで送信。
翌日水曜日に事務局がX回添削答案をPDFで返却。(*動画解説、ZOOM検討会無し)
特記事項1:定員30名
特記事項2:答案は自宅で制限時間内にワードで作成して添付ファイルで送信。
特記事項3:各期終了後にスクーリング予定(2時間)
問題送付日:10/8、10/15、10/22、10/29、11/5、11/12、11/19、11/26、12/3、12/10、12/17、1/14、1/21、1/28、2/4 計15回
受講料:一般受講者 30,000円
同大学職員学生卒業生 27,000円
同孔子学院受講生 27,000円
スクーリング 一律2,000円
問い合わせ・申し込み先:立命館孔子学院webサイト参照
木(通信)グローヴァ『論説体中国語読解力養成講座』
*ZOOM検討会付Aコース 人数制限なし Bコース 人数制限なし
内容: 論説体(ネット・新聞・雑誌など)の中国語読解力養成。
レベル別添削方式によるトレーニング。
形式:毎週日曜日締め切り⇒解答を三潴とグローヴァに送信。
木曜日にネットに模範解答、ポイント解説、解説動画、次回問題を掲載。添削答案はPDFで返却。
特記事項:答案は自宅で制限時間内にワードで作成して添付ファイルで送信。
問題提示日:10/3、10/10、10/17、10/24、10/31、11/7、11/14、11/21、11/28、12/5、12/12、1/9、1/16、1/23、1/30 計15回
申込み受付中:原則9月10日締め切り。その後の随時参加も可能
ZOOM検討会付Aコース60,000円(而立会員は32,000円)、Bコース42,000円(而立会員は23,000円)
而立会員以外の方は、お申し込みの際に「而立会のホームページを見た」と言っていただければ、Aコース・Bコースとも受講料が10%割引になります。
詳細:chinavi または <日本在住者向け>《三瀦先生の中国語読解講座(2024秋期)ご案内》で見ることができます。
過去の講座での解説資料見本は2023年度秋期第14回解説資料で見ることができます。
問い合わせ・申し込み先:グローヴァ武 s-bu@glova.co.jp
〒101-0051 千代田区神田神保町3-7-1グローヴァ中国語担当
★Aコース(人数制限なし)
ZOOM 木曜夜:20:00~22:00
オンライン授業コース1
三潴解説授業+通信添削課題コース+解説動画 受講料60,000円(而立会員は32,000円)。
オンライン授業コース2
三潴解説授業+通信添削課題コース 受講料56,000円(而立会員は29,800円)。
*10/3は問題掲示のみでZOOMはなし。そのかわり、ZOOM参加者は2/6に第15回のZOOM検討会が追加されます。
*ZOOMでは動画より密度の高い説明と詳しいやり取りがありますので、過去実績をみても上達スピードがずっと速くなります。
*途中参加可(費用割引)
★Bコース(人数制限なし)
通信コース1 通信添削課題コース+解説動画 受講料42,000円(而立会員は23,000円)。
通信コース2 通信添削課題コース 受講料38,000円(而立会員は20,800円)。
土(通信)三潴自主講座『論説体中国語読解力養成講座』
*人数制限なし
内容: 論説体(ネット・新聞・雑誌など)の中国語読解力養成。
レベル別添削方式によるトレーニング。
形式:毎週水曜日締め切りで解答を三潴に送信。mitsuma@reitaku-u.ac.jp
土曜日にネットで成績一覧表、模範解答、ポイント解説、次回問題を送信。
添削済み答案は土曜日に三潴が投函。(事前に封筒を用意。詳細は別途案内)
*動画解説なし。
特記事項:答案は自宅で制限時間内にワードで作成して添付ファイルで送信。
問題提示日:10/5、10/12、10/19、10/26、11/2、11/9、11/16、11/23、11/30、12/7、12/14、1/11、1/18、1/25、2/1 計15回
申し込み受付中:原則9/30締め切り。その後の随時参加も可能。
ZOM検討会付Aコース27,000円(学生は17,000円)、Bコース23,000円(学生は15,000円)
講座開始後に納入、申込み締め切り後に納入先を通知。
★Aコース(人数制限なし)
Aコース受講料 27,000円(学生は17,000円)
ZOOM 土曜夜:21:00~23:00
*ZOOMでは動画より密度の高い説明と詳しいやり取りがありますので、過去の実績をみても上達スピードがずっと速くなります。
*各自添削答案が届いてから検討するため、各2回遅れでZOOMでの検討を行います。したがって、10/19に第1回の検討を行い、2/15に第15回の検討を行います。10/12は、前期の第15回の検討会を行います。
★Bコース(人数制限なし)
Bコース受講料 23,000円(学生は15,000円)
※主催者によるレベル講座の違いは、下表をご覧下さい。
グローヴァ | 立命館孔子学院 | 三潴自主講座 | |
出題/模範解答/解説 | HPに掲載 | Eメール送信(一斉) | Eメール送信(一斉) |
成績表 | HPに掲載(受講者番号で表示) | Eメール送信(一斉) | Eメール送信(一斉) |
添削済答案返却 | Eメール(GLOVAより個別送信) | Eメール(立命館孔子学院事務局経由個別送信) | 郵送(封筒/切手は受講者が用意) |
順位表 | ↑ | Eメール送信(一斉) | Eメール送信(一斉) |
オンライン授業(検討会) | 〇 | × | 〇 |
解説動画配信 | 〇 | × | × |
スクーリング | × | 終了後一回(別料金) | × |
海外在住受講者対応 | 〇 | × | × |
而立会員割引 | 〇 | × | × |
Ⅱ:[民話翻訳研究会]
土(ZOOM)三潴自主講座
☆3月から新しい話に入っています。
★中国語の民話を日本語に翻訳して翻訳集を出せるまでに仕上げます。民話翻訳は新聞などの翻訳とは全く違う基準やスキルが要求されます。自分の言葉で翻訳して絵を添えて子供や孫に読み聞かせてあげましょう。紙芝居にしてもいいですね。
毎回各自が数行ずつ担当して訳を作り、ああだこうだと論じ合う、とても楽しい研究会です。
内容:中国の代表的な民話を各自が分担して翻訳して検討。
開催日:原則として月2回(第1週と第3週、*変更の場合あり)
9月:14日、28日 10月以降は9/14に決定します。
時間:午後14:00~16:00
方法:ZOOM
申し込み:随時。中途参加の方は、受講料はその分、減額します。
研究形態:民話翻訳を通して文学翻訳のスキルを習得
-中国民話の日訳トレーニング。各自で分担して訳し、検討する。
-論説体とは全く違うチェックポイントや訳し方を勉強。
-翻訳の成果は何らかの形で発表する方向で努力。
受講料:1年分一括2万円
開始後に納入先を通知。
★土曜の三潴自主講座(論説体A・B、民話)の問い合わせ・申し込み先
三潴正道 mitsuma@reitaku-u.ac.jp
電話:0471-07-8742(ファックス兼用)/ 090-1200-8742
〒277-0071 柏市豊住5-9-8 三潴正道
Ⅲ:[発音練習と常用250会話のマスター講座]
金 麗澤大学オープンカレッジ
★而立会員で、翻訳はうまくても、発音や声調がはなはだ不正確な人がかなりいます。
勉強会でもそれで四苦八苦している会員が少なくありません。これでは学習上でもコンプレックスが邪魔をしてしまいます。
中国人の先生は発音のお手本は示せても、日本人にどう習得させるかの方法に問題があり、間違った説明、教授法も氾濫しています。また、発音構造の解説はしっかりできていても、習得させる教育法はまた別だということに気づかない教授法も散見されます。
発音それ自体はネイティブの音をしっかり聞くことが大事ですが、習得法が正しくなければ成果が上がりません。
この講座の開講は今年だけです。しっかり基礎を立て直しましょう。
内容:短い常用会話表現をゲームでしっかり身に着けながら、正しい発音を習得します。
開催日:隔週金曜日が基本:9/20、10/4、10/18、11/1、11/15、12/6、12/20、1/17、1/31、2/14 全10回
時間:午前10:40~12:10
方法:教室での講義
申し込み:早めに下記へ申し込んでください。追加募集中です。
Rock-koza@ad.reitaku -u.ac.jp
04-7173-3644
授業形態:短い日常常用会話をカルタ形式で身に着けつつ、発音を矯正します。
受講料:半期計 13,650円
Ⅳ:[時事中国語の教科書24年度版]
金 麗澤大学オープンカレッジ
★『時事中国語の教科書2024年度版』と最新新聞記事の購読をミックスして行います。
内容:現代中国語論説体の基礎をしっかり学びつつ、最新の中国事情も理解します。
開催日:隔週金曜日が基本:9/13、9/27、10/11、10/25、11/8、11/22、12/13、1/10、1/24、2/7 全10回
時間:午前10:40~12:10
方法:教室での講義
申し込み:早めに下記へ申し込んでください。追加募集中です。
Rock-koza@ad.reitaku -u.ac.jp
04-7173-3644
授業形態:2024年度版【時事中国語の教科書】を一課ずつ進め、並行して最新の人民日報記事を購読します。
受講料:半期計 13,650円
Ⅴ:[中国時事講座「習近平体制と中国の行方」]
金 麗澤大学オープンカレッジ
★三期目に入った習近平政権ですが、低迷する経済、デカップリング、強まる情報統制など多くの難問に直面しています。一方、先端技術の開発は進み、GDPも日本をはるかにしのいでいます。同時進行で様々な情勢を分析しつつ、その将来を展望します。
内容:現在進行形で、その都度、資料を用意して進めます。
開催日:隔週土曜日が基本:9/14、9/28、10/19、11/2、11/16、11/30、12/14、1/11、1/25、2/8 全10回
時間:午前10:40~12:10
方法:教室での講義
申し込み:早めに下記へ申し込んでください。追加募集中です。
Rock-koza@ad.reitaku -u.ac.jp
04-7173-3644
授業形態:討論と講義を織り交ぜて進行します。
受講料:半期計 19,500円
B. 初級者向け「中国語読解力通信講座レベル4」案内
開講:毎月1日(いつからでも可能)
修了条件:全10課題を提出
利用期間:7ヶ月
動作環境:課題の取得および課題提出にインターネットに接続でき、添付ファイが送受信できる環境
必携参考書:『論説体中国語読解力養成講座』(三潴正道著 東方書店刊)
学習内容の問い合わせ先:
<開講前>Eメール:s-bu@glova.co.jp(担当者:武)
<開講後>Eメール:level_nyumon@glova.co.jp(担当者:古屋)
受講料:33,000円(必携参考書付き)而立会会員は5%割引
運営機関:(株)グローヴァ
申込先:Eメール:s-bu@glova.co.jp(担当者:武)